XR x ハプティクス x ゲームの未来
チケット購入
Haptics(触覚・力覚)は次世代XRには必須です。その第一人者であるミライセンス社の Haptics デバイスを使って、体験型エンタメコンテンツを制作してみた知見を共有します。
開催中はチャットによる参加者同士のコミュニケーションができます!
※ チャット欄に表示される名前は、マイページより設定可能です。 所属や実名を明らかにする必要はありません。
株式会社ライルズ 代表取締役
ナムコやドワンゴなどでゲームの研究開発に携わる。2011年より独立、ゲームと同時にゲーム業界外との連携も増やし、最近ではXR事業部を立ち上げて、様々なプロジェクトを遂行中。
株式会社ライルズ ディレクター
家庭用機からソシャゲまで。 開発から運用まで。 上流工程から下流工程まで。 幅広いプランナー経験を求めて、ゲーム業界に約20年。 次はXRとハプティクスを使ったゲーム開発に挑戦したいアラフォーです。
開催中はチャットによる参加者同士のコミュニケーションができます!
※ チャット欄に表示される名前は、マイページより設定可能です。 所属や実名を明らかにする必要はありません。