身体性を活かしたARならではのゲーム体験の作り方
チケット購入
Leap TriggerやGroove Waveなど、身体性を活かしたARゲーム体験を制作する上での工夫や知見について共有します。
※赤色のカメラ✕のアイコンがついてるスライドはスクリーンショットNG、SNG投稿NGです
開催中はチャットによる参加者同士のコミュニケーションができます!
※ チャット欄に表示される名前は、マイページより設定可能です。 所属や実名を明らかにする必要はありません。
Graffity株式会社 COO
日本IBMで戦略コンサルタントとして、新規事業開発プロジェクトに従事。その後Graffityに参画し、取締役COO就任。ARシューティングバトル「Leap Trigger」のProducerを務める。
Graffity株式会社 Lead Designer
jig.jp にてエンジニア、フラーにてデザイナー職種役員を経験。Graffityでは「Leap Trigger」「Groove Wave」などのARゲームのデザイン・アートディレクションを担当している。
開催中はチャットによる参加者同士のコミュニケーションができます!
※ チャット欄に表示される名前は、マイページより設定可能です。 所属や実名を明らかにする必要はありません。