建築情報学会
チケット購入
XR Kaigi 2022でコミュニティオーガナイズドセッション初参加となる「建築情報学会」のメンバー3名で、建築情報学会とはどのような存在で、どのようにXRと関わってくるのかなどをお話しいたします。
開催中はチャットによる参加者同士のコミュニケーションができます!
※ チャット欄に表示される名前は、マイページより設定可能です。 所属や実名を明らかにする必要はありません。
株式会社ホロラボ Co-founder, 取締役COO
2017年にHoloLensの日本発売をきっかけに株式会社ホロラボをコミュニティの仲間と設立。2020年11月設立の建築情報学会の理事に就任し、イベントなどを通した学会員交流の企画を行うお祭り好き。
株式会社積木製作 / ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社 TDFX Manager / Senior Solutions Engineer
ものづくりの現場にUnityならではのDXを提案し、先端テクノロジーの導入支援を行っている。 全てのユーザーにUnityが叶える新しいものづくりの世界を伝えるべく日々活動している。 建築情報学会 交流活動委員
日建設計 DDL室長
専門は先端のテクノロジー×情報によるデジタルデザイン。先端技術を用いた驚きあるデザインの提案による建築領域の新たな価値創造を目指し、多数のプロジェクトに関わる。建築情報学会交流委員会
開催中はチャットによる参加者同士のコミュニケーションができます!
※ チャット欄に表示される名前は、マイページより設定可能です。 所属や実名を明らかにする必要はありません。