WebXR Tech Tokyo + Babylon.js 勉強会
チケット購入
WebXRをテーマとした「WebXR Tech Tokyo」と、Babylom.jsをテーマとした「Babylom.js 勉強会」合同企画として、6本のLTをお送りいたします。
開催中はチャットによる参加者同士のコミュニケーションができます!
※ チャット欄に表示される名前は、マイページより設定可能です。 所属や実名を明らかにする必要はありません。
主にUnityやWebXRなどが好きなARエンジニア(学生)。新しめの技術を使ったデモンストレーションが得意で、ロケーションベースARに関する個人プロジェクトに取り組んでいる。
株式会社サイバーエージェント AICG部門 XRエンジニア
2018年東京工業大学修士課程修了後、サイバーエージェントへ入社。AICG部門にてバーチャル撮影システム、HoloLensプレゼンの開発に従事。Babylon.js日本コミュニティの共同代表。
株式会社インフィニットループ サーバサイドエンジニア
札幌で働く PHP エンジニアです。主に PHP/TypeScript を書いています。アーキテクト・AWSインフラ・WebGL等フロントエンドからバックエンドまでなんでもやってます。
Babylon.js 勉強会 VTuber
XRとスマブラが大好き。日本VR学会認定上級VR技術者。VtuberなのでYoutubeのチャンネルを見てくれたり登録をしてくれたりすると喜びます。
株式会社日立製作所 研究開発グループ 先端AIイノベーションセンタ 知能ビジョン研究部 主任研究員
産業応用XR/メタバースに関するプロジェクトに従事。 Microsoft MVP for Mixed Reality / Ph.D / 国際学会IDW2022メタバースセッション委員長
ONE SHOT STAR Software Engineer
xR Tech Tokyo・WebXR Tech Tokyo 主催 / 2022-2023 Microsoft MVP for Mixed Reality
(株)ラング 開発部
スタンドアロンHMDとWebVRにこだわる趣味の開発者です。
開催中はチャットによる参加者同士のコミュニケーションができます!
※ チャット欄に表示される名前は、マイページより設定可能です。 所属や実名を明らかにする必要はありません。