202212/22.23
XR Kaigi 2022 Offlineは、最新のハードウェア、コンテンツを体験できる展示会です。XR Kaigi史上最大の展示面積に展開する多様な出展ブースに加え、日本のXR業界(VR/AR/MR)の代表団体XRコンソーシアムによる「XRクリエイティブアワード」のファイナリストや、IVRCで採択されたチームの体験ブースなど最先端の技術・コンテンツが一挙に集結。 採用のカジュアル面談が可能な「ジョブコーナー」や交流イベントに加え、会場内で楽しめるスペシャルコンテンツも提供予定です。
※ オフラインチケットを購入された場合、12/22, 12/23の会期中に開催される全てのイベントに参加可能です。
2020年よりスタートしたXR Kaigiアワードは、XR Kaigiに出展する全ブースを対象に、XRの普及に貢献している取り組みを表彰するアワードです。 本年よりデバイス部門、アプリケーション部門、アクティビティ部門に加え、「U-25 ヤングスター部門」賞を新設しました。
Supported by THINK AND SENSE
4F「Meet XR」フロアではビジネスを目的とした出展ブース、5F「XR Kaigi」フロアには開発者・クリエイターをターゲットにした多様な出展ブースに加え、「XRクリエイティブアワード」のファイナリストによる体験ブースなどの出展を予定しています。3Fでは、イベント参加者が自由に交流可能なラウンジエリアを設置(12/22限定)。ドリンクなどの配布を予定しています。
XR Kaigi 2022のオフライン会場では、スペシャルパートナーのNiantic様とのコラボレーションで、最新技術を使ったARスタンプラリー「Doty’s Metaverse Trek - Scavenger Hunt」を実施します。
XR・メタバース・VTuberの求人に特化した「Mogura VR Job」との共同企画。XR・メタバース関連企業の採用担当者とブースにてカジュアル面談が可能です。
オフラインチケットをご購入頂いたお客様に加え、協賛企業・ブース出展者など、イベント参加者が一堂に会するパーティーを開催します。
Supported by THINK AND SENSE